症例6 舌側矯正 上顎前突症

治療前

治療中

治療後

保定2年後
主訴 | 出っ歯、歯並び |
診断名 | 上顎前歯前突症、ハイアングル |
年齢 | 33歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント12ヶ月(毎月一回調整) マルチブラケット治療3年11か月(毎月一回調整) |
治療費用 | 120万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例7 舌側矯正 上顎前突症

治療前

治療中

治療後

保定3年後
治療前 ▶︎ 治療後
主訴 | 出っ歯、歯並び、咬みにくい |
診断名 | 上顎前突症 |
年齢 | 32歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント10ヶ月(毎月一回調整) マルチブラケット治療2年8か月(毎月一回調整) |
治療費用 | 120万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例8 舌側矯正 反対咬合

治療前

治療中

治療後

保定2年後
主訴 | 歯並び、咬み合わせ |
診断名 | 前歯部反対咬合、ハイアングル |
年齢 | 23歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント8ヶ月(毎月一回調整) マルチブラケット治療2年7か月(毎月一回調整) |
治療費用 | 125万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例9 舌側矯正 上下顎叢生

治療前

治療中

治療後

保定2年後
主訴 | 歯並び |
診断名 | 上下顎叢生 |
年齢 | 31歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント8ヶ月(毎月一回調整) マルチブラケット治療3年9か月(毎月一回調整) |
治療費用 | 125万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例10 舌側矯正 上顎叢生

治療前

治療中

治療後

保定3年後
主訴 | 歯並び、咬み合わせ、歯の痛み |
診断名 | 上下顎叢生 |
年齢 | 25歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント10ヶ月(毎月一回調整) マルチブラケット治療4年7か月(毎月一回調整) |
治療費用 | 110万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |