症例1 舌側矯正 上顎前突症

治療前

治療中

治療後

保定2年後
主訴 | 前歯の歯並びと、上の前歯が出ていること |
診断名 | 骨格性上顎前突症、ハイアングル |
年齢 | 26歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント8か月(通院回数:8回) マルチブラケット治療3年(通院回数:36回) |
治療費用 | 120万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例2 舌側矯正 上下顎前突症

治療前

治療中

治療後

保定2年後
治療前 ▶︎ 治療後
主訴 | 前歯が黒くなってきたことと、歯並びが気になる |
診断名 | 上下顎前突症、ハイアングル |
年齢 | 28歳 |
使用装置と抜歯部位 | ママルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント1年(通院回数:12回) マルチブラケット治療2年10か月(通院回数:34回) |
治療費用 | 125万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例3 舌側矯正 上下顎前突症

治療前

治療中

治療後

保定2年後
治療前 ▶︎ 治療後
主訴 | 歯並び、アゴが痛い |
診断名 | 上下顎前突症、ハイアングル |
年齢 | 34歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(舌側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント1年6か月(通院回数:18回) マルチブラケット治療3年6か月(通院回数:42回) |
治療費用 | 110万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例4 唇側矯正 上下顎叢生

治療前

治療中

治療後

保定2年後
治療前 ▶︎ 治療後
主訴 | 歯並び |
診断名 | 上下顎叢生、ハイアングル |
年齢 | 32歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(唇側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント9か月(通院回数:9回) マルチブラケット治療3年1か月(通院回数:37回) |
治療費用 | 78万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |
症例5 外科矯正 上顎前突症

治療前

治療中

治療後

保定3年後
治療前 ▶︎ 治療後
主訴 | 歯並び、口が大きく開かない |
診断名 | 右側変形性顎関節症、上顎前歯前突症 |
年齢 | 13歳 |
使用装置と抜歯部位 | マルチブラケット装置(唇側矯正)、![]() |
治療期間 | スタビライゼーションスプリント3年(通院回数:36回) マルチブラケット治療7年5か月(通院回数:89回 ※再治療期間を含む) |
治療費用 | 95万 |
リスクと副作用 | 矯正治療によって、歯根吸収やブラックトライアングル(歯と歯ぐきの境目の隙間)が生じる可能性があります。 |